春の新苗(配送時期:2025年5月初旬頃より)



★カートボタンの表示がないものは売り切れもしくは現在販売を行っておりません★
在庫確認のお問い合わせはこちら▶

↓リクエスト送信ボタンは苗の取り扱い品種選考の参考にさせていただくものであり、
販売をお約束できるものではありません。あらかじめご了承ください。



    新苗に付属できるサービスは一緒にいかがですか?

    会話deバラ紹介

    てんちょーデフォ手

    チャイナ系統のバラ、赤胆紅心です!

    中国語読みで「チダンホンシン」と読みます。

    国を愛する心とか忠誠心みたいな意味らしいよ。


    ピーネコ焦り

    赤くてコロコロ可愛いバラちゃんだから、もっと可愛い意味だと勝手に思ってたにゃ〜


    てんちょー困る

    まあ、それはそれとして…


    てんちょー笑顔

    赤胆紅心は、花つきも良くて、枝ぶりも良くて、丈夫で育てやすい!

    早咲きで、お花のサイクルも早くて…

    さらに香りもあるのに、花もちも良い!棘も少ない!

    アピールポイントが片手では収まらない、THE優等生の品種ですね〜

    名前はちょっと変わってるけど、密かに人気の高いバラなんだよ!




    ピーネコキラキラ

    真ん中がちょっと薄いピンクになってる所が、また愛らしいのにゃ〜


    てんちょー笑顔

    色合いは、咲き進むと全体に赤っぽくなっていくよ。

    ホント咲き始めは、チャイナっぽくない、コロコロな感じが可愛いよね!


    ピーネコ笑顔

    たくさん咲いてとっても華やかなのにゃ〜

    香りも良いとにゃ?


    てんちょーデフォ

    強くはないけれど、良い香りはします!

    てんちょー香りメモを確認すると…

    パウダー系の柔らかいダマスク香とか、フルーツ+ティーとか、酸味を感じる青っぽい感じとか…

    咲く時によって感想が実はバラバラなんだよね。


    ピーネコふふん

    そんなこと、あるのかにゃ〜


    てんちょー悦

    強すぎない香りだからこその、バラあるあるかもしれないね。




    てんちょーデフォ

    枝も出やすいし、グラデーションのあるお花が房で咲くから、とても賑やかだよね!

    実は…
    この赤胆紅心の数ある魅力ポイントの中でも、1番は枝ぶりだと私は思うんだ〜!

    これは、2年目の株の春の様子なんだけど…



    ピーネコびっくり

    にゃ〜!

    確かに、すごく良くまとまってるにゃ〜


    てんちょーデフォ手

    たまたまこの株が…というわけじゃないんだよ。

    強すぎる枝が急に伸びることもないし、同じレベルの枝が均等に出やすいから、良くまとまったブッシュ状に茂りやすいみたい。

    棘も少ないから、花壇の手前とか、もちろん鉢植えでもおすすめです!




    ピーネコデフォルト

    お花はあんまり大きくなさそうなのにゃ。


    てんちょーデフォ

    そうだね。

    5〜6センチってところかなぁ。

    葉も小さめでワサワサするから、繁る様子はまさに「ブッシュ」とか「繁み」っていう表現が合うかもしれないね。




    ピーネコ悦

    おいらみたいな初心者でもご機嫌に咲いてくれそうなバラちゃんは、ありがたいのにゃ〜


    てんちょーデフォ手

    病気にも比較的強いから、育てやすいバラだよね。

    ひとつ挙げるとすれば、少しうどん粉病には注意が必要かな。

    大体、肥料を与えすぎていると発症しやすいので、控えめ控えめがおすすめです!

    たくさん良く咲くから、肥料をたくさんあげたくなっちゃうんだけどね。


    ピーネコデフォルト

    なるほどにゃ~

    昔からあるバラちゃんだから、あんまりあげすぎは良くないのかもにゃ~



    ピーネコ悦

    それにしても、このローズピンクが可愛くもエレガントなバラちゃんなのにゃ〜

    は〜

    また素敵なバラちゃんとお知り合いになっちゃったのにゃ〜

    DATA

    品種名 赤胆紅心 【Chi Dan Hong Xin】
    系統 チャイナ 育てやすさ 育てやすい
    花色 淡紅色~紅色
    花性 四季咲き 花形 5~6cm カップ咲き
    香り 中香
    大きさ/樹形 樹高約100cm トゲの少ない枝でコンパクトに茂る
    開花時期 早咲き 5月初旬~中旬頃より

    品種の解説

    チダンホンシンと読みます♪
    すこーし白が残ったようなローズレッド。なんとなく神秘的な魅力を感じます。
    チャイナ系としては珍しく整ったカップ状の花で、中はロゼット状に綺麗に並んでいます!
    細枝ですが、お花はしっかりと上向きに並んで咲きます。花つき、花もちともに優秀!繰り返し良く咲いてくれますよ!
    樹形はコンパクトに茂るので、花壇の縁取り、鉢植えに向いています!
    最初は淡い紅色の花が、次第にチャイナ系らしい濃い色合いになっていく様子が美しく、とても楽しめます!
    香りも良い香りですよ。なかなかの強健品種ですし、鉢で育てやすいことから人気品種となっています。


    販売中の苗一覧